ハリアー80系モデリスタカスタムの魅力と価格・取り付け完全ガイド
あなたは「ハリアー80系にモデリスタエアロを付けたいけど、どのタイプを選べばいいのか分からない」と思ったことはありませんか?結論、モデリスタエアロは純正品質で安心でき、GRAN BLAZE STYLEとAVANT EMOTIONAL STYLEの2種類から選べます。この記事を読むことでハリアー80系モデリスタの価格、取り付け方法、効果がわかるようになりますよ。ぜひ最後まで読んでください。
Contents
1.ハリアー80系モデリスタとは
モデリスタの概要と特徴
モデリスタ(MODELLISTA)は、トヨタ系列のカスタマイジング&ディベロップメント社が手がける純正カスタムパーツブランドです。
ハリアー80系専用のモデリスタエアロパーツは、トヨタの厳しい品質基準をクリアした純正品のため、安心して装着できる点が最大の特徴です。
樹脂製エアロパーツは耐久性に優れ、メッキ加飾により高級感を演出します。
また、1年間2万キロの保証が付いているため、万が一の不具合にも対応してもらえます。
モデリスタエアロは全国のトヨタディーラーで取り扱っており、購入から取り付けまで一貫してサポートを受けられます。
ハリアー80系対応のモデリスタラインナップ
ハリアー80系には「GRAN BLAZE STYLE」と「AVANT EMOTIONAL STYLE」の2つのエアロスタイルが用意されています。
GRAN BLAZE STYLEは力強く迫力のあるデザインで、大胆なメッキ加飾が特徴的です。
一方、AVANT EMOTIONAL STYLEはよりスマートで洗練されたデザインを採用し、グレー加飾でスポーティさを表現しています。
どちらのスタイルも「フロントスポイラー」「サイドスカート」「リヤスタイリングキット」の3点セットが基本構成となっています。
その他にも単品パーツとして、バックドアスポイラーやシグネチャーイルミグリル、各種ガーニッシュなどが豊富に揃っています。
GRAN BLAZE STYLEとAVANT EMOTIONAL STYLEの違い
GRAN BLAZE STYLEは豪華さと迫力を重視したデザインで、メッキ加飾が多用されています。
フロントグリル周辺からリヤまで一体感のあるデザインで、ハリアーの高級SUVとしての存在感を一層際立たせます。
リヤスタイリングキットにはマフラーカッターが含まれ、排気音の演出効果も期待できます。
AVANT EMOTIONAL STYLEはスポーティでモダンなデザインを採用し、グレー加飾でアクセントを付けています。
よりシャープな印象で、都市型SUVとしてのスタイリッシュさを強調したい方におすすめです。
マフラーエクステンションが付属し、GRAN BLAZE STYLEとは異なる排気系の演出を楽しめます。
2.ハリアー80系モデリスタの価格とセット内容
GRAN BLAZE STYLEの価格とパーツ構成
GRAN BLAZE STYLEの3点セット(LED無し)は280,500円(税込313,500円)となっています。
セット内容は以下の通りです:
- フロントスポイラー:74,800円(税込)
- サイドスカート:82,500円(税込)
- リヤスタイリングキット(リヤスカート+マフラーカッター):123,200円(税込)
LED付きフロントスポイラーを選択した場合は、3点セットで313,500円(税込)になります。
すべて純正カラー塗装済みのため、追加の塗装費用は不要です。
パノラミックビューモニター付き車両と無し車両で若干取り付け時間が異なりますが、価格は同一です。
AVANT EMOTIONAL STYLEの価格とパーツ構成
AVANT EMOTIONAL STYLEの3点セット(LED付き)は251,900円(税込)です。
セット内容は以下の通りです:
- フロントスポイラー(LED付き):103,400円(税込)
- サイドスカート:77,000円(税込)
- リヤスタイリングキット(リヤスカート+マフラーエクステンション):71,500円(税込)
GRAN BLAZE STYLEと比較すると約6万円安価で、よりリーズナブルにエアロカスタムを楽しめます。
グレー加飾によるスポーティなデザインで、コストパフォーマンスに優れたセットです。
単品パーツの価格一覧
モデリスタでは3点セット以外に、単品での購入も可能です。
主要な単品パーツの価格は以下の通りです:
- バックドアスポイラー:42,900円(税込)
- シグネチャーイルミグリル:74,800円(税込)
- 20インチアルミホイール&タイヤセット:435,050円(税込)
- バックドアガーニッシュ:30,800円(税込)
- フードガーニッシュ:36,300円(税込)
これらのパーツを組み合わせることで、自分だけのオリジナルカスタムを楽しむことができます。
LED付きとLED無しの価格差
フロントスポイラーにはLED付きとLED無しの2種類が用意されています。
LED無しフロントスポイラーは74,800円(税込)、LED付きは107,800円(税込)で、価格差は33,000円です。
LED付きを選択すると、デイライト機能により昼間でも存在感をアピールできます。
また、夜間の被視認性向上にも貢献するため、安全面でもメリットがあります。
予算に余裕がある場合は、LED付きを選択することをおすすめします。
3.ハリアー80系モデリスタの取り付け方法と工賃
ディーラーでの取り付け工賃目安
トヨタディーラーでの取り付け工賃は、1時間あたり8,000円程度が目安となっています。
GRAN BLAZE STYLE 3点セット(LED無し)の参考取付時間は5.2時間のため、工賃は約41,600円となります。
LED付きの場合は7.1時間で約56,800円の工賃が必要です。
実際の工賃は地域やディーラーによって多少の差があります。
新車購入と同時にオーダーする場合、工賃込みで10~20%程度の値引きが期待できることもあります。
後付けの場合でも、付き合いのあるディーラーであれば多少の値引き交渉は可能です。
カスタムショップでの取り付け費用
カスタムショップでの取り付け工賃は、ディーラーより安価になることが多いです。
フロントスポイラーとサイドスカートの取り付けで6万円程度、リヤスカートで2~3万円程度が相場です。
ただし、モデリスタ純正品の取り扱いに慣れているかどうかは事前に確認が必要です。
塗装済み品であれば、基本的に取り付けのみの作業となります。
保証面ではディーラーに劣る場合もあるため、信頼できるショップを選ぶことが重要です。
取り付け時間と作業内容
モデリスタエアロの取り付けは、専用のブラケットやクリップを使用した比較的簡単な作業です。
フロントスポイラーは既存のバンパーに被せる形で装着し、サイドスカートは専用のブラケットで固定します。
リヤスタイリングキットも同様に、専用の取り付け金具を使用してしっかりと固定されます。
LED付きフロントスポイラーの場合は、配線作業が追加されるため取り付け時間が長くなります。
作業自体は比較的簡単ですが、精密な調整が必要なため、プロの技術者による作業をおすすめします。
DIY取り付けの可能性と注意点
モデリスタエアロのDIY取り付けは不可能ではありませんが、あまりおすすめできません。
特にLED付きフロントスポイラーは電気系統の配線作業が必要で、素人には難易度が高いです。
また、取り付け不良により破損した場合、保証の対象外となる可能性があります。
万が一DIYで取り付ける場合は、以下の点に注意が必要です:
- 専用工具の準備
- 取扱説明書の熟読
- 車体への傷付き防止
- 適切なトルク管理
安全性と仕上がりの美しさを考慮すると、プロへの依頼が最適です。
4.ハリアー80系モデリスタのカスタム効果とメリット
外観デザインの変化と迫力アップ
モデリスタエアロを装着することで、ハリアー80系の存在感が大幅に向上します。
GRAN BLAZE STYLEを装着すると、フロントマスクがより力強い印象になり、高級SUVとしての威厳が増します。
サイドビューではサイドスカートにより低重心感が強調され、スポーティな印象を与えます。
リヤビューはマフラーカッターの効果で、スポーツ性と高級感を両立したデザインとなります。
AVANT EMOTIONAL STYLEでは、よりシャープでモダンな印象に変化し、都市部での洗練されたイメージを演出できます。
ノーマル状態と比較すると、明らかに特別感のある外観に変身します。
リセールバリューへの影響
モデリスタエアロ装着車は、中古車市場でも高く評価される傾向があります。
買取業者によると、モデリスタエアロ装着により15~30万円程度のプラス査定が期待できます。
純正品であることから、社外品と比較して査定時の評価が高くなります。
特にハリアーのような人気車種では、モデリスタ装着車の需要が高いです。
ただし、あまりにも個性的すぎるカスタムは逆効果になる場合もあるため、モデリスタのような控えめなカスタムが理想的です。
売却時期にもよりますが、初期投資の一部は回収できる可能性が高いです。
純正品ならではの品質と保証
モデリスタエアロは純正品のため、品質面で絶対的な安心感があります。
車両設計時から想定されたパーツのため、車体への影響やフィッティングに問題が生じることはほとんどありません。
材質や塗装品質も純正レベルで、長期間使用しても劣化が少ないです。
1年間2万キロの保証が付いているため、万が一の不具合にも対応してもらえます。
ディーラーでの取り付けであれば、アフターサービスも充実しており、メンテナンス時の相談もスムーズです。
社外品と比較して若干高価ですが、その分の価値は十分にあると言えるでしょう。
まとめ
この記事で紹介したハリアー80系モデリスタの重要なポイントをまとめると:
• モデリスタは純正品質で安心・安全なカスタムパーツブランド
• GRAN BLAZE STYLEとAVANT EMOTIONAL STYLEの2種類から選択可能
• 3点セットの価格は約25~31万円で、LED付きオプションも選択できる
• ディーラーでの取り付け工賃は約4~6万円程度が目安
• リセールバリューが15~30万円程度向上する可能性がある
• 1年間2万キロの保証が付いて安心
• 外観の迫力と高級感が大幅にアップする
• プロによる取り付けがおすすめで、DIYは難易度が高い
ハリアー80系にモデリスタエアロを装着することで、愛車がより特別な存在になります。
純正品ならではの品質と安心感を重視する方には、モデリスタエアロが最適な選択肢です。
予算や好みに合わせてスタイルを選び、あなただけの理想的なハリアーを完成させてください。